お知らせ
NEWS
【活動報告】R6.12.1 城北県営サロン♬
2024年12月05日(木)
令和6年11月3日(日) 城北県営サロンに参加いたしました (^_-)-☆
参加者:地域住民の皆様
おたっしゃ本舗城北
ジンフィールドより ケアマネジャー 薬剤師 薬局事務 介護事業部
佐賀大学医学部 学生
内容 「詐欺・インフルエンザウィルスについて」(おたっしゃ城北)
「まちがいさがし」(佐賀北薬局)
「足の運動」(佐賀大学医学部学生)
健康測定(体組成・血圧・血管年齢・骨密度)
総勢29名の地域住民の皆様が参加されました。(^^)/ 佐賀大学医学部の学生2名と、学生の頃、地域活動でサロンに参画されていた現在耳鼻科の医師も参加されていました。佐賀大学医学部では2016年から2023年まで研究の一環で、城北県営団地で高齢者の見守りシステムとして無線式呼出し機(押しボタン)を用いた見守りを民生委員と自治会長の協力のもと実施されています。孤独死の割合が年間1名~2名おられるそうで、今回8年間の研究内容を学会にて発表されたとのことでした。
2024年 最後のサロンとなりましたが、1月12日には新年のご挨拶に伺わせていただきます。城北県営団地の皆様、医学部学生の皆様どうかよいお年をお迎えください。 <(_ _)>
医療と介護のサービス集積エリア「医療・介護ストリート」
医療と介護のサービス集積エリア
「医療・介護ストリート」
佐賀北薬局2店舗が建つ一角は、佐賀市の中核病院である佐賀記念病院を中心とする「医療・介護ストリート」。総合病院と内科・呼吸器科クリニック、健診センター、薬局、有料老人ホーム、訪問看護ステーション、小規模多機能施設、通所リハビリ施設などが全て徒歩圏内に並ぶ、佐賀県内でも希有な、医療と介護のサービス集積エリアです。